2024年

11月

09日

カブ隊 カブラリー

今日はいよいよカブラリー。練馬区の全カブ隊が光が丘公園に集まって、ポイントラリーにチャレンジです。
今年は1団9団と合同組で頑張って見事入賞しました!仲良くなって友達もできたかな?

2024年

10月

06日

赤い羽根共同募金

2024年

9月

01日

カブ隊 新聞ドーム作成

今日は新聞ドーム作成にチャレンジです。設計図を見ながら調整して、皆で協力しながら組み立てて行きます。
最後に扇風機で風を送って、見事きれいに膨らみました!なかなかいい出来です。

2024年

8月

17日

カブ隊 夏キャンプ

待ちに待った夏キャンプ!!今年は9団さんと2泊3日合同で、名栗げんきプラザに行ってきました。
初日からデン作り、クラフト工作、プラネタリウムに肝試し。2日目は水鉄砲や水風船で全力水遊び、最後はスイカ割りやマシュマロ焼きまで!
夜はもちろんキャンプファイヤー!組ごとにスタンツも披露します!
最終日は皆で火おこしからカレーを作って、盛りだくさんの夏キャンプでした。

2024年

7月

07日

カブ隊 世界の国々発表会

今日は10団さんと合同で、パラリンピックの競技と出場国についての発表会。ある国の王様達も登場して(笑)その後組対抗ボッチャ大会で盛り上がりました!

2024年

6月

30日

団ボリー 流しそうめん

今日は団ボリー。追跡ハイクでお腹を空かせたところで、ボーイ隊とベンチャー隊が作ってくれた流しそうめんを皆でお腹いっぱい頂きました。

2024年

6月

03日

カブ隊 国立科学博物館 見学

6/2の活動は『国立科学博物館の見学』 です。午前中は日本館、午後は地球館を見学しました。

各スカウトにはクイズ作成(午前中に1問、午後に1問)のミッションが与えられました。

どんなクイズが出来上がるのでしょうか!?

2024年

5月

27日

カブ隊 ザリガニ釣り

5月26日の活動のメインは石神井公園での『ザリガニ釣り』。

カブ隊の基本動作訓練や国旗訓練も実施しました。

 

ザリガニ釣りの竿は公園におちている木の枝。えさはおつまみのさきいか。

スカウト達は無事にザリガニを釣り上げることができたでしょうか!?

2024年

5月

13日

カブ隊 サイクリング

2024年

4月

29日

カブ隊 BSデイキャンプ

2024年

3月

24日

カブ隊 さよならデイキャンプ

3/24の活動は『さよならデイキャンプ』です。

このメンバーでの活動はこれで最後。大泉さくら運動公園でクッキングにチャレンジしました。

メニューはスカウトが考えました。1組はチャーハン、2組はヤキソバ。

多少のトラブルはあったものの、おいしそうな料理が完成しました。

食べきれるの?というくらいの量が出来上がりましたが見事に完食!

自分達で作ったゴハンだと特別に美味しいよね。

 

1年間、みんなお疲れさま! & ありがとう!

 

2024年

3月

10日

カブ隊 春キャンプ

3/9、10の活動は『春キャンプ』。

夏キャンプで一緒に活動した練馬10団のなかまとふたたびのキャンプです。

三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジさんにお世話になりました。

2024年

2月

18日

カブ隊 BP祭 & トンネルウォーク

2/18の活動は『BP祭 & トンネルウォーク』。

ビーバースカウトたちとの合同活動です。

 

BP祭りは、もスカウト活動の創立者 ロバート・ベーデン=パウエルの誕生日(2/22)にあわせて、

毎年実施しているイベントです。スカウト活動って何だっけ?みやいな活動のココロの部分を

動画やクイズで楽しく振り返りました。

2024年

11月

09日

カブ隊 カブラリー

今日はいよいよカブラリー。練馬区の全カブ隊が光が丘公園に集まって、ポイントラリーにチャレンジです。
今年は1団9団と合同組で頑張って見事入賞しました!仲良くなって友達もできたかな?

2024年

10月

06日

赤い羽根共同募金

2024年

9月

01日

カブ隊 新聞ドーム作成

今日は新聞ドーム作成にチャレンジです。設計図を見ながら調整して、皆で協力しながら組み立てて行きます。
最後に扇風機で風を送って、見事きれいに膨らみました!なかなかいい出来です。

2024年

8月

17日

カブ隊 夏キャンプ

待ちに待った夏キャンプ!!今年は9団さんと2泊3日合同で、名栗げんきプラザに行ってきました。
初日からデン作り、クラフト工作、プラネタリウムに肝試し。2日目は水鉄砲や水風船で全力水遊び、最後はスイカ割りやマシュマロ焼きまで!
夜はもちろんキャンプファイヤー!組ごとにスタンツも披露します!
最終日は皆で火おこしからカレーを作って、盛りだくさんの夏キャンプでした。

2024年

7月

07日

カブ隊 世界の国々発表会

今日は10団さんと合同で、パラリンピックの競技と出場国についての発表会。ある国の王様達も登場して(笑)その後組対抗ボッチャ大会で盛り上がりました!

2024年

6月

30日

団ボリー 流しそうめん

今日は団ボリー。追跡ハイクでお腹を空かせたところで、ボーイ隊とベンチャー隊が作ってくれた流しそうめんを皆でお腹いっぱい頂きました。

2024年

6月

03日

カブ隊 国立科学博物館 見学

6/2の活動は『国立科学博物館の見学』 です。午前中は日本館、午後は地球館を見学しました。

各スカウトにはクイズ作成(午前中に1問、午後に1問)のミッションが与えられました。

どんなクイズが出来上がるのでしょうか!?

2024年

5月

27日

カブ隊 ザリガニ釣り

5月26日の活動のメインは石神井公園での『ザリガニ釣り』。

カブ隊の基本動作訓練や国旗訓練も実施しました。

 

ザリガニ釣りの竿は公園におちている木の枝。えさはおつまみのさきいか。

スカウト達は無事にザリガニを釣り上げることができたでしょうか!?

2024年

5月

13日

カブ隊 サイクリング

2024年

4月

29日

カブ隊 BSデイキャンプ

2024年

3月

24日

カブ隊 さよならデイキャンプ

3/24の活動は『さよならデイキャンプ』です。

このメンバーでの活動はこれで最後。大泉さくら運動公園でクッキングにチャレンジしました。

メニューはスカウトが考えました。1組はチャーハン、2組はヤキソバ。

多少のトラブルはあったものの、おいしそうな料理が完成しました。

食べきれるの?というくらいの量が出来上がりましたが見事に完食!

自分達で作ったゴハンだと特別に美味しいよね。

 

1年間、みんなお疲れさま! & ありがとう!

 

2024年

3月

10日

カブ隊 春キャンプ

3/9、10の活動は『春キャンプ』。

夏キャンプで一緒に活動した練馬10団のなかまとふたたびのキャンプです。

三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジさんにお世話になりました。

2024年

2月

18日

カブ隊 BP祭 & トンネルウォーク

2/18の活動は『BP祭 & トンネルウォーク』。

ビーバースカウトたちとの合同活動です。

 

BP祭りは、もスカウト活動の創立者 ロバート・ベーデン=パウエルの誕生日(2/22)にあわせて、

毎年実施しているイベントです。スカウト活動って何だっけ?みやいな活動のココロの部分を

動画やクイズで楽しく振り返りました。

2024年

11月

09日

カブ隊 カブラリー

今日はいよいよカブラリー。練馬区の全カブ隊が光が丘公園に集まって、ポイントラリーにチャレンジです。
今年は1団9団と合同組で頑張って見事入賞しました!仲良くなって友達もできたかな?

2024年

10月

06日

赤い羽根共同募金

2024年

9月

01日

カブ隊 新聞ドーム作成

今日は新聞ドーム作成にチャレンジです。設計図を見ながら調整して、皆で協力しながら組み立てて行きます。
最後に扇風機で風を送って、見事きれいに膨らみました!なかなかいい出来です。

2024年

8月

17日

カブ隊 夏キャンプ

待ちに待った夏キャンプ!!今年は9団さんと2泊3日合同で、名栗げんきプラザに行ってきました。
初日からデン作り、クラフト工作、プラネタリウムに肝試し。2日目は水鉄砲や水風船で全力水遊び、最後はスイカ割りやマシュマロ焼きまで!
夜はもちろんキャンプファイヤー!組ごとにスタンツも披露します!
最終日は皆で火おこしからカレーを作って、盛りだくさんの夏キャンプでした。

2024年

7月

07日

カブ隊 世界の国々発表会

今日は10団さんと合同で、パラリンピックの競技と出場国についての発表会。ある国の王様達も登場して(笑)その後組対抗ボッチャ大会で盛り上がりました!

2024年

6月

30日

団ボリー 流しそうめん

今日は団ボリー。追跡ハイクでお腹を空かせたところで、ボーイ隊とベンチャー隊が作ってくれた流しそうめんを皆でお腹いっぱい頂きました。

2024年

6月

03日

カブ隊 国立科学博物館 見学

6/2の活動は『国立科学博物館の見学』 です。午前中は日本館、午後は地球館を見学しました。

各スカウトにはクイズ作成(午前中に1問、午後に1問)のミッションが与えられました。

どんなクイズが出来上がるのでしょうか!?

2024年

5月

27日

カブ隊 ザリガニ釣り

5月26日の活動のメインは石神井公園での『ザリガニ釣り』。

カブ隊の基本動作訓練や国旗訓練も実施しました。

 

ザリガニ釣りの竿は公園におちている木の枝。えさはおつまみのさきいか。

スカウト達は無事にザリガニを釣り上げることができたでしょうか!?

2024年

5月

13日

カブ隊 サイクリング

2024年

4月

29日

カブ隊 BSデイキャンプ

2024年

3月

24日

カブ隊 さよならデイキャンプ

3/24の活動は『さよならデイキャンプ』です。

このメンバーでの活動はこれで最後。大泉さくら運動公園でクッキングにチャレンジしました。

メニューはスカウトが考えました。1組はチャーハン、2組はヤキソバ。

多少のトラブルはあったものの、おいしそうな料理が完成しました。

食べきれるの?というくらいの量が出来上がりましたが見事に完食!

自分達で作ったゴハンだと特別に美味しいよね。

 

1年間、みんなお疲れさま! & ありがとう!

 

2024年

3月

10日

カブ隊 春キャンプ

3/9、10の活動は『春キャンプ』。

夏キャンプで一緒に活動した練馬10団のなかまとふたたびのキャンプです。

三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジさんにお世話になりました。

2024年

2月

18日

カブ隊 BP祭 & トンネルウォーク

2/18の活動は『BP祭 & トンネルウォーク』。

ビーバースカウトたちとの合同活動です。

 

BP祭りは、もスカウト活動の創立者 ロバート・ベーデン=パウエルの誕生日(2/22)にあわせて、

毎年実施しているイベントです。スカウト活動って何だっけ?みやいな活動のココロの部分を

動画やクイズで楽しく振り返りました。